看護婦さんにもいろいろと好みがありますから、大きな病院で働きたいというかたもいらっしゃいますし、小さな病院で働きたいというかたもいらっしゃいます。
大きな病院と申しますと、総合病院や大学病院くらいの規模の病院でしょうか。
看護婦さんを募集している総合病院や大学病院は非常に多いです。
求人情報に目を通していますと、必ずどこかしらの総合病院や大学病院が載っています。
と申しますのも、やはり大きな病院であるほど患者さんは多く、その分、看護婦さんも多数必要となるからです。
以前、「総合病院」と呼ばれるための定義のようなものがありましたが、現在はそれは廃止されました。
そして以前よりもっと大雑把に、主要な診療科、たとえば内科や外科、耳鼻咽喉科、眼科等々ですが、それらが揃っていて、入院施設も整っている病院のことを総合病院と呼んでいます。
ひとつの大きな病院の中に、さまざまな診療科が入っていますから、それぞれの配属で医師の診察補助業務をします。
また、総合病院には必ず入院施設がありますから、緊急入院となった場合の入院病棟との連絡や事務的業務もありますし、緊急手術が行われる場合の手術室との連絡業務等、直接、医療と関係の無い業務も必要です。
さらに、患者さんが入院している病棟では、患者さんの日々の様子をチェックして体調管理も行いますし、点滴の交換、日常的なお世話なども仕事のひとつです。
入院病棟では、夜勤があるのが普通ですから、そういう面でのハードさも覚悟していなくてはいけません。
通常、2交代制、3交代制でローテーションを組んでいますので、その体制に慣れることも大切です。
そのあたりは求人の応募条件の中に詳しく書かれていると思いますが、まずハードすぎて無理だと感じるかたは、最初から総合病院は外して考えたほうが良いかもしれません。